top of page
2025.02.13.14.15
13日 前日、先月のはっぴーの打ち上げで3時まで飲み明かし、平日の真ん中とは思えない疲労感。でも楽しく飲めたなぁ。よかったよかった。 午後はへみさんとあやかちゃんと3月の打ち合わせ。なんか人としゃべってると無限のアイディアが浮かんでくる。それを組み合わせる仕事が好きなんだな...
2025/2/7.8.9.10.11.12
7日 記憶なし。先日はしゃぎ過ぎてつらい。 8日 空地文庫。片山のおじじがデンマークのエグモントについての本を持ってきてくれた。すごい制度だ。見に行きたいなあと思って留学資金調べて見たら恐ろしい値段だった。北欧やべえな。 9日...
2025/2/1.2.3.4.5.6
1日 空地文庫の筒井さんの読書会。平野陽子もきてくれて、そういえば3週連続で会っているな。筒井さん岩出さん平野陽子かた本をいただく。チーム公務員。いい感じにゆるくアナーキーな公務員が神戸の面白さ。 午後はチェルフィッチュとdbの公演をみに行った。石川さん、よかった。 2日...
2024/12/24~2025/1
2024年のクリスマスにインフルエンザを発症。人生で実は初めてインフルエンザになった。辛かった。てゆうか、ガパオハウスの冬で高熱は本当に死ぬかと思った。 近くの病院で速攻で薬もらえたので2日で治した。薬もらう時、薬局では中に入っちゃダメで外で待ってたら、薬剤師のお姉さんが白...
2024/12/21.22.23
21日 空地文庫オープンデイ。 そのままdbにて公演を見る。北斗さんの隣が空いていたので座る。受験シーズンが始まるらしい。ちょっと前まで卒論シーズン。1期生が卒業ということで、4年前バタバタと入試を北斗さんがしていたのを思い出す。わたしも4年も関西に住んでいる。...
2024/18.19.20
18日 空地文庫OPENデイ。最近寒いからかすごく暇。仕事が捗る。しかし滑ってiPhoneを落とし、画面が。。でももうバッテリーも限界だったのでメルカリでおんなじ8を買う。 メルカリっていろんな人いるけど、この人なら気持ちよく取引できそうっていうデジタル上での雰囲気察知でき...
2024/12/12~17
12日 前日イベントで大勢の人にあった反動でちょっと寝込む。冬はパワーが切れがち。 13日 休みなので、ダイソーで大量の100円のウールの毛糸を買い込み(在庫限りだった。。物価が上がっているということか)ひざ掛けを作り始める。大きいの編んだら、縮絨してフェルト化させたい。途...
2024/12/1~11
1日 空地文庫ライブ。カルチアの義人さんと大阪のガリザべんさんのライブ。 藤田の岐阜土産のにごり日本酒をあける。うまい。記憶ない人多発。 なんか寒くて最近ただただ生き延びることだけを考えているというか。朝も起きれず、夜も起きれず、申請書も書けず、ただただ現状維持をモチベーシ...
2024/11/8~14
8日 東京で本日よりソフトハウスにて素描展。なので設営のため東京へ向かう。考えて見たら今年はほぼ、関東に帰っていない。4月に空地文庫オープンだとか、5月にまそが来日とか、7月に6週間レジデンスとか、10月にKEXとかよく考えたら怒涛だった。実家に、東京にこんなに帰らなかった...
2024/10/29~11/6
10月29日〜11月1日 記憶なし。泥のように液状化。一度人間をやめると、人間に戻るときに痛みを伴う。 2日 空地文庫久しぶり。 3日 なぜか空地文庫をオープンしてみる。ひとみさんが突然現れてコーヒーとお菓子を分け与えてくれる。津賀氏もナイスタイミングで訪れ、みんなで茶をし...
2024/10/25.26.27.28
25日 リンチ初日。かきおさんがまさかの暴走であっけに取られる。本当にみんな崖っぷちで生きているんだと、当たり前のことを再確認する。でもあれだけコントロールが効かなくなった状況でホームランが出せるんだからすごい。本物だなあ。...
2024/10/22.23.24
22日 朝からテクニカル入れての止め通し。何回か繰り返してタイミングの確認をして、何個かのシーンをつなげてまた短く通す、を永遠に行う。よって限界まで疲れる。 歴史の授業がお互い疲れてるのと見てくれるテクニカルも疲れ切っているので地獄のような時間が流れる。頭が回らない。。...
2024/10/18.19.20.21
18日 リンチ京都。夏目さんと再会。 本当に夏目さんすごい。夏目さんがいるだけでこんなにも空気が軽く、役割が軽減されて、自分の仕事に集中できるのか。夏目さん。。 というかやっぱりリンチはテクニカルいないとダメだと思う。話が進まない。...
2024/10/14.15.16.17
14日 京都のロームシアターの中庭、岡崎パークでのパフォーマンス。 一個の曇りなき晴天。暑すぎるのと、照りがパフォーマンスを食いつぶしていく。 けが人もでず、無事に終わる。 14時くらいには体が空いたのでみんなで北斗宅に集まり、打ち上げ。伴さんとついに飲む。嬉しい。北斗さん...
2024/10/10.11.12.13
10日 朝一で内田樹さんの合気道を受ける。一年ぶり。 日記を書くのはちょっと瞑想に似ている。でも表現でもあるから、完全に瞑想ではないか。 身体が完全に媒体になる状態を目指していて、自分が空洞であり、何かを通す筒状になるために呼吸というものが哲学的にも物理的にも機能しているの...
2024/10/5.6.7.8.9
5日 今日はブックイベントで鈴蘭台へ。上野カーに乗せてもらうはずが故障してしまい、急遽西村組の車で。本当にいつもわがままを聞いてくれる上野津賀に感謝。そしてわたし的には余裕を持って参上したつもりでいたが、いつものごとく一番最後で、もう来ないんじゃないかと心配されていた。オン...
2024/10/1.2.3.4
1日 かきおさんが稽古復帰。やつれていた。色々体調が悪そうだ。 デイビットリンチにはまり、色々漁っていると話すと、なんちゃらハイウェイが好き、と教えてくれた。見てみよう。かきおさんはかきおさんで、私がオススメした、うんこと死体の復権を見てくれたそう。めちゃめちゃ感化されてい...
2024/09/27.28.29.30
27日 夜、マルゴ市場で長田南部のスペース運営者が集まり、事業紹介をするという体のスパイスアップのおめでたいお披露目会があった。何が何だかわからず、空地文庫として参加。フッチーや合田パパがいたので一安心。こうして改めてみると長田南部でスペース運営する30〜50代はほとんど顔...
2024/09/24.25.26
24日 申請書の締め切りに追い詰められすぎて、全てを放棄したい。 25日 平田オリザさんと津田大介さんの対談本を旅ゆくまそから受け取る。公助と共助と自助についてやっと理解する(今更)。その考え方から政党の別れ方などもざっくり教えて貰う。...
2024/09/17-23
17日 無意識に受けているプレッシャーや他者からの期待というものにじわじわとストレスを感じている、ということだけ感じつつ。これってどこまでが私の仕事なのだろう?。合理的な解決はないということだけが、永遠にある。最初にルールを敷いておく、そこからはみ出てしまうかもしれないし、...
bottom of page