7日
記憶なし。先日はしゃぎ過ぎてつらい。
8日
空地文庫。片山のおじじがデンマークのエグモントについての本を持ってきてくれた。すごい制度だ。見に行きたいなあと思って留学資金調べて見たら恐ろしい値段だった。北欧やべえな。
9日
朝はみかちん朝ごはん。1日分くらいの量を朝に摂取。ありがたや。日曜空地文庫は土曜より人気。朝ごはんも一緒に食べたさやさんが空地文庫の絵を持ってきてくれる!2日連続で片山さんが訪れるが、寒過ぎで飲みながらきたということで目が若干座っていた。
今日も楽しかったけど人に会い過ぎてちょっとHPがなくなる。
10日
午後に合田パパと長男がきて、家のメンテナンスDAY。大学を中退したとのことで、わたしも中退したよ〜と仲良くなった。人生、中退しても、家が燃えちゃっても、知らない国で迷子になっても、なんだかんだ大丈夫さ〜。
11日
ますーの作品観に京都へ。帰りにお腹が減り過ぎて(作品が料理の作品なのもあり)KEXの時泊まってたホテルの近くでよく行ってたカフェに行ってご飯を食べる。そういえばKEXの2日めにいった整体に予約して行けばよかったなあ。今月また行くだろうし、予約するかな〜
帰ってきて、サッチーと大原からの喫茶毎日コース。最高。最近サッチーづいている。
12日
なんか、体調が悪いのかご飯を作る気力がない。こういうときは体に何食べたいか聞くしかない、ということでマックを久々に食べる。が、あんまり味がしない。風邪ひいた時みたいな舌になっている気がする。蒟蒻ゼリーとか元気な時全く食べたいと思わないのに食べたくなるみたいな。OS1も欲している気がする。なんだろうなあ。
空地文庫の日。鈴蘭台で会った方が遊びに来てくれた。信仰的な意味とは別に手を合わせることについてふと話になって、最近手を合わせてないなあ、と思った。いただきますの時は無意識にやってる気もするけど。お仏壇とか昔の家だと日常的な所作として組み込まれていたものが、いまのマンション暮らしになってからは意識的にしないとなかなか先祖を思う時間などが減ってしまった。
先祖スペース、作ろうかなあ。