top of page

2024/10/22.23.24

22日

朝からテクニカル入れての止め通し。何回か繰り返してタイミングの確認をして、何個かのシーンをつなげてまた短く通す、を永遠に行う。よって限界まで疲れる。

歴史の授業がお互い疲れてるのと見てくれるテクニカルも疲れ切っているので地獄のような時間が流れる。頭が回らない。。

これ以上ないくらい冷めきった歴史の授業を体験し、鳥肌が止まらなかったけれど、きっとこれ以上最悪なことはない、という強い気持ちにもなる。


23日

まそがフランスへ立つ日。フランス行く前に京都によってもらう予定が、まさかの関空ではなく、羽田から飛び立つということが直前にわかり、間一髪で間に合う。逆によく気がつけてたね、と。最近終電逃したり慌てた生活を彼はしていたので、命拾いである。

嶋田さんとゆとり世代で結託する。まさかの2個くらいしか年齢が違わなかった。(嶋田さんはわたしの年齢を10歳くらい若く設定してくれていた)同世代の温かみ。


ホテル帰ってまそと電話して(京都に来れなかったイヤミを1時間ほど伝え続ける)、浜辺美波が可愛いという動画をずっと見て寝た。浜辺美波のファンではないが、可愛い。


24日

ゲネ。美術の国谷さんの娘さんがドセンで座って見ていて、びっくりした。愛知では土地の感じと客席が遠いのもあいまって子どもが見ているという経験をしてなかった気がする。最後までじっと見つめてくれていた。どんな感覚なんだろう。子どもの時に1時間半のパフォーマンスなんて見なかった。

最新記事

すべて表示

2025.02.13.14.15

13日 前日、先月のはっぴーの打ち上げで3時まで飲み明かし、平日の真ん中とは思えない疲労感。でも楽しく飲めたなぁ。よかったよかった。 午後はへみさんとあやかちゃんと3月の打ち合わせ。なんか人としゃべってると無限のアイディアが浮かんでくる。それを組み合わせる仕事が好きなんだな...

2025/2/7.8.9.10.11.12

7日 記憶なし。先日はしゃぎ過ぎてつらい。 8日 空地文庫。片山のおじじがデンマークのエグモントについての本を持ってきてくれた。すごい制度だ。見に行きたいなあと思って留学資金調べて見たら恐ろしい値段だった。北欧やべえな。 9日...

2025/2/1.2.3.4.5.6

1日 空地文庫の筒井さんの読書会。平野陽子もきてくれて、そういえば3週連続で会っているな。筒井さん岩出さん平野陽子かた本をいただく。チーム公務員。いい感じにゆるくアナーキーな公務員が神戸の面白さ。 午後はチェルフィッチュとdbの公演をみに行った。石川さん、よかった。 2日...

bottom of page