top of page

2024/18.19.20

18日

空地文庫OPENデイ。最近寒いからかすごく暇。仕事が捗る。しかし滑ってiPhoneを落とし、画面が。。でももうバッテリーも限界だったのでメルカリでおんなじ8を買う。

メルカリっていろんな人いるけど、この人なら気持ちよく取引できそうっていうデジタル上での雰囲気察知できる気がする。機械系は胡散臭い人多いけど、奇跡的にこの人!っていう人がいてその人から購入。wifiより先にiPhoneを変えてしまうとは。。wifi難民なんです。


19日

休み。携帯の画面が昨日より一層やばくなる。(かろうじて使える)暗黒の部分が日に日に増える感じなのかな。液晶てどんな仕組みなんだろう。液体?日常品って壊すと興味を持つよね。昨日すぐ買ってよかった。昼まで寝て、仕事しようかと思ったけど、眠すぎて結局ゴロゴロ。そんな休みも大切。と自分に言い聞かせる。寒い。燃えるゴミ捨て忘れた。


20日

携帯届くし、みかげさんに頼んでた名刺も届く。ホクホク。

なんだかんだしていたら家を出る時間になり、外へ出ようとすると、向かいのトゥーちゃんが路地で大っ嫌いって言いながら怒り泣き叫んでいた。すごいパワーである。こんなに怒り泣け叫ぶなんて自分がしたのいつが最後だろう。つまらない大人になったもんだ。ドラマチックだった。そんなに怒ることってなんなんだろう。子どもの世界。


capのarts sutudyのインド音楽の会へ。めちゃめちゃ面白かった。けどそれと同じくらい、講師の方が身を削って自ら実演してくれる感じが心打たれた。直前までyoutubeで色々情報を見るにも関わらず、実演は譲らない意思を感じた。いいなあ。いつになったらああいうズズいと前へ出れる老人になれるんだろう。とか言ってるうちにきっとずずいっとしてるんだろうな。憧れである。


その後一緒に受講していたつがしと三宮をうろつき、華金で居場所を失う中、トルコ料理屋へ入る。ここがまたすごい空間とすごいおじさんがやっている店なのである。30年ほど日本でお店をしているそう。なぜかチャイをご馳走になる。またゆっくり話を聞きに行きたい。

最新記事

すべて表示

2024/12/12~17

12日 前日イベントで大勢の人にあった反動でちょっと寝込む。冬はパワーが切れがち。 13日 休みなので、ダイソーで大量の100円のウールの毛糸を買い込み(在庫限りだった。。物価が上がっているということか)ひざ掛けを作り始める。大きいの編んだら、縮絨してフェルト化させたい。途...

2024/12/1~11

1日 空地文庫ライブ。カルチアの義人さんと大阪のガリザべんさんのライブ。 藤田の岐阜土産のにごり日本酒をあける。うまい。記憶ない人多発。 なんか寒くて最近ただただ生き延びることだけを考えているというか。朝も起きれず、夜も起きれず、申請書も書けず、ただただ現状維持をモチベーシ...

2024/11/8~14

8日 東京で本日よりソフトハウスにて素描展。なので設営のため東京へ向かう。考えて見たら今年はほぼ、関東に帰っていない。4月に空地文庫オープンだとか、5月にまそが来日とか、7月に6週間レジデンスとか、10月にKEXとかよく考えたら怒涛だった。実家に、東京にこんなに帰らなかった...

bottom of page