top of page
検索

2024/07/15.16

  • hina7041003to
  • 2024年7月25日
  • 読了時間: 2分

15日

RRA4週目。疲れがだいぶ来ている。日々飲みすぎなのもある。けんちゃんが鍵をなくしていた。膝が動かなくなり、左手が動かなくなり、家に入れなくなり。かわいそうである。厄年の彩佳ちゃんよりかわいそうである。

彩佳ちゃんを大原に連れて行く。六軒道に博多豚骨ラーメンを17日からオープンするお兄さんと一緒に義人さんが現れた。反対におばちゃんが座っていて新札を見せてくれる。25日から居酒屋を大原の近くにオープンするらしい。オープン祭。おばちゃんが九州出身らしく豚骨ラーメンに大変喜ばれていた。長田にも美味しいラーメン屋あるでと教えてもらう。


16日

空地文庫での読書会。担当はまっすー。

詩と散文の話だった。詩は読みにくいけど、粋がある。散文は説明的でとても読みやすいけど、ダサい。確かに。と同時に糸井重里が詩人しか夢を描けない的なことを書いていた気がする。文節のぶっ飛び方が合理的でないからこそ、合わさるはずのないものと合わさるはずのないものが隣同士になることで、何かの物語が生まれるから?ダンスにおけるコンポジションにとても繋がっている気がする。素材と素材がどのように並べられるか、その文節同士がどのように隣り合うかということで初めてその素材が何であるのか味がわかるのかもしれない。


 
 

最新記事

すべて表示
2025.02.13.14.15

13日 前日、先月のはっぴーの打ち上げで3時まで飲み明かし、平日の真ん中とは思えない疲労感。でも楽しく飲めたなぁ。よかったよかった。 午後はへみさんとあやかちゃんと3月の打ち合わせ。なんか人としゃべってると無限のアイディアが浮かんでくる。それを組み合わせる仕事が好きなんだな...

 
 
2025/2/7.8.9.10.11.12

7日 記憶なし。先日はしゃぎ過ぎてつらい。 8日 空地文庫。片山のおじじがデンマークのエグモントについての本を持ってきてくれた。すごい制度だ。見に行きたいなあと思って留学資金調べて見たら恐ろしい値段だった。北欧やべえな。 9日...

 
 
2025/2/1.2.3.4.5.6

1日 空地文庫の筒井さんの読書会。平野陽子もきてくれて、そういえば3週連続で会っているな。筒井さん岩出さん平野陽子かた本をいただく。チーム公務員。いい感じにゆるくアナーキーな公務員が神戸の面白さ。 午後はチェルフィッチュとdbの公演をみに行った。石川さん、よかった。 2日...

 
 
bottom of page