top of page
検索

2024/7/8

  • hina7041003to
  • 2024年7月12日
  • 読了時間: 1分

ここ半年ほど、長編の夢を見ている気がする(寝てる時見るやつね)。でも人に話したり、書き留めてないから何も覚えてないけど、割と不快な感覚は残る。虫が大量に出てくるとか、人に口を無理やり開けさせるとか、トラウマではないけどもう会いたくない人に抑圧されるなど。多分。二度寝しまくるからいけないんだろうな。すっと体を起こしちゃえばいいんだと思う。ずっとそう思って半年くらいダラダラした朝を過ごしている。


RRA2週目。自分のアイディアの手持ちの少なさに当たり前だけど気がつく。結局は繰り返されて行く中での変容でしかないのだろうか。アイディアの骨組みの部分を再構築するのと、パスされた作品エッセンスという主体のない、ある意味で一番の遊び部分がコンポーズされることでデコンポーズが起きればいい。言っていて意味がワカラナイ。

パフォーマーに求めるものとして、振付家のものともダンサーのものとも寄らない、共有地のような時間が欲しい。それはわたしがパフォーマーであるときもそう。

 
 

最新記事

すべて表示
2025.02.13.14.15

13日 前日、先月のはっぴーの打ち上げで3時まで飲み明かし、平日の真ん中とは思えない疲労感。でも楽しく飲めたなぁ。よかったよかった。 午後はへみさんとあやかちゃんと3月の打ち合わせ。なんか人としゃべってると無限のアイディアが浮かんでくる。それを組み合わせる仕事が好きなんだな...

 
 
2025/2/7.8.9.10.11.12

7日 記憶なし。先日はしゃぎ過ぎてつらい。 8日 空地文庫。片山のおじじがデンマークのエグモントについての本を持ってきてくれた。すごい制度だ。見に行きたいなあと思って留学資金調べて見たら恐ろしい値段だった。北欧やべえな。 9日...

 
 
2025/2/1.2.3.4.5.6

1日 空地文庫の筒井さんの読書会。平野陽子もきてくれて、そういえば3週連続で会っているな。筒井さん岩出さん平野陽子かた本をいただく。チーム公務員。いい感じにゆるくアナーキーな公務員が神戸の面白さ。 午後はチェルフィッチュとdbの公演をみに行った。石川さん、よかった。 2日...

 
 
bottom of page