top of page
検索

2024/7/4.5.6

  • hina7041003to
  • 2024年7月8日
  • 読了時間: 2分

4日

まっそが昨日フランスから帰ってきて、分かっていたけど制作に追われていた。とてつもなく。朝目が覚めると、昨日と同じ状態で制作し続けるまっそ。徹夜かあ。時差ボケもあるんだろうけど。そのままちょっと仮眠して六甲に旅立って行った。免疫だけは下げるなよ。

RRAは楽しく進んでいる。先週は1時間ではい発表、という形式をとっていたので、7時間くらい制作できる喜びを噛みしめる。オートマティックライティングを結構毎日のようにしているのだけれど、今日のが一番良い出来だとあやかちゃんに言われる。嬉しい。結構前日の誰かとの会話とかが身体に残っていて体が乗ってくるとふわっとそのことを書いている。


5日

RRA第一回目の経過発表。荒井くんが来てくれた。嬉しい。

作品のタイトルとエッセンスを見た側が想像して記録するようにしているのだけれど、さっちーのタイトルセンスが研ぎ澄まされていた。見たものをどう解釈するかって人間性が出るよな。深みを目指したい。


6日

空地文庫オープンデイ。クーラーがついたりつかなかったり。。なんで。暑すぎて不安になる。クーラー大丈夫か。。ここんところ日中家に居なかったので、こんなにも暑いのかとおののく。夏が本格的に来てしまった。ふと、クーラーってなんでこんな形状なんだろうと考える。口が開いたり閉じたりしてるのを見ると、どこからどうみても無機質な物質性の要素が強いのに有機的な部分を感じてしまう。よくわからないものは怖い。何においても。

 
 

最新記事

すべて表示
2025.02.13.14.15

13日 前日、先月のはっぴーの打ち上げで3時まで飲み明かし、平日の真ん中とは思えない疲労感。でも楽しく飲めたなぁ。よかったよかった。 午後はへみさんとあやかちゃんと3月の打ち合わせ。なんか人としゃべってると無限のアイディアが浮かんでくる。それを組み合わせる仕事が好きなんだな...

 
 
2025/2/7.8.9.10.11.12

7日 記憶なし。先日はしゃぎ過ぎてつらい。 8日 空地文庫。片山のおじじがデンマークのエグモントについての本を持ってきてくれた。すごい制度だ。見に行きたいなあと思って留学資金調べて見たら恐ろしい値段だった。北欧やべえな。 9日...

 
 
2025/2/1.2.3.4.5.6

1日 空地文庫の筒井さんの読書会。平野陽子もきてくれて、そういえば3週連続で会っているな。筒井さん岩出さん平野陽子かた本をいただく。チーム公務員。いい感じにゆるくアナーキーな公務員が神戸の面白さ。 午後はチェルフィッチュとdbの公演をみに行った。石川さん、よかった。 2日...

 
 
bottom of page