top of page

2024/6/21

眞鍋さんから連絡が来て(めずらしい!と思ったら、お父さんがななちゃん呼びなよと言ったらしい)2日ぶりの富士。

最近見た映画やアニメやドキュメンタリーの話。最近見て一番やばかったのはやっぱり第七藝術劇場で見た倭文。日本には統一した側の文献(日本書紀)しかないけど、いかに多民族を日本(倭の国)に同化していったか。所謂蝦夷と呼ばれる外側の人々がもたらした文化が国に強度をもたらしていったのか。ナショナリズムとして日本人という意識があるし、日本人としての歴史しか残ってないけれど本来は多民族多文化が交わってるルーツ。そこには暴力はもちろん、今回の映画ような技術の伝承によっての同化みたいなものもあって。上手く言えないけど、日本人のアイデンティティを作るために歴史的に消し去られた他の民族の存在、実際にはめちゃめちゃ多様なものがこの地にはあったんだなあ。明らかな記録の政治性よ。どうにかならんのかね。


あとはこないだつがちゃんと見た、ニナメンケスのマグダレーナ・ヴィラガ。こんなに露骨に男性嫌悪な作品、おおお。でも話す内容も状況も何も説明的ではないのに、ただただ目線と表情で彼女の搾取されていく社会的状況、抑圧と縛られまいとする精神世界すげえ。じわじわと観てからの時間が立つほどボディブローが効いてくる作品だった。てゆうかヘテロセクシャルの性欲をあんなにも乾いて安っぽく描くのか。おおおお。3部作、他のも観に行きたい。


眞鍋さんからは攻殻機動隊(アニメ)とバタフライエフェクト勧められた。みたい。


最新記事

すべて表示

2024/18.19.20

18日 空地文庫OPENデイ。最近寒いからかすごく暇。仕事が捗る。しかし滑ってiPhoneを落とし、画面が。。でももうバッテリーも限界だったのでメルカリでおんなじ8を買う。 メルカリっていろんな人いるけど、この人なら気持ちよく取引できそうっていうデジタル上での雰囲気察知でき...

2024/12/12~17

12日 前日イベントで大勢の人にあった反動でちょっと寝込む。冬はパワーが切れがち。 13日 休みなので、ダイソーで大量の100円のウールの毛糸を買い込み(在庫限りだった。。物価が上がっているということか)ひざ掛けを作り始める。大きいの編んだら、縮絨してフェルト化させたい。途...

2024/12/1~11

1日 空地文庫ライブ。カルチアの義人さんと大阪のガリザべんさんのライブ。 藤田の岐阜土産のにごり日本酒をあける。うまい。記憶ない人多発。 なんか寒くて最近ただただ生き延びることだけを考えているというか。朝も起きれず、夜も起きれず、申請書も書けず、ただただ現状維持をモチベーシ...

bottom of page