__________野原に劇場をつくろう in 丸山
本作品は映像作品として、神戸長田で制作され、横浜ダンスコレクションの一環として発表されました。
日 時:2023年12月13日(水) 19:00(20:40終演予定)
会 場:象の鼻テラス
S20とヨコハマダンスコレクションとの共同主催
振付家ワークショップ・ディレクター:梅田 宏明
舞台監督:岩田 拓朗(arsaffix Inc.)
マネジメント:田野入 涼子、大西 優里亜
音楽: MABUCHI YUUMI
コラボレーター: AYAKA FUJITA TAKAHARU UENO
撮影: SHUNSUKE MANABE
演出: NANAKO KOMATSU
________________
江戸中期までの"劇場"とは、野原に幔幕を貼るだけの青天井の仮設"劇場"であり、内も外も、演者も観客も、日常も非日常も曖昧な空間だったのではないでしょうか。
2023年某日に神戸の丸山の野原にその土地で廃棄された材料を使ってブリコラージュな劇場を作りました。劇場がそもそも設えられた建築物ではなく、その土地に根ざした素材でその土地の人によって作られていく空間であった時、私たちの身体は空間に対してどのように開かれていくのでしょうか。
本映像は『野原に劇場をつくろう(WIP)』の記録映像です。
Until the mid-Edo period, the "theater" was a temporary, open-ceilinged "theater" with only drapery curtains affixed to the field, a space where inside and outside, performers and audience, the everyday and the extraordinary were all ambiguous.
On a certain day in 2023, we created a bricolage theater in a field in Maruyama, Kobe, using materials discarded in the area. When a theater is not an architectural structure, but a space created by local people with local materials, how does our body open up to the space? This video is a record of "Building a Theater in the Field (WIP)".
カラスは人間が捨てたプラスチックプラスチックのストローを使って巣を作る。ブリコラージュ建築の先駆者らしい!
Crows build nests using plastic plastic straws discarded by humans. They seem to be the pioneers of bricolage architectur!